WEB予約
電話予約
診療時間
勤務医出勤表
アクセス

values大切にしていること

  • 病院に連れてこられると、ほとんどの子は慣れない場所で緊張し、不安を感じています。

    動物たちの気持ちに寄り添い、安全に、できるだけストレスをかけない診療を心がけています。

  • 常に動物にとっての最善を考え、飼い主様から信頼しておまかせいただける様、技術・専門分野の知識の研鑽に努めます。

  • 皆様の大切なご家族の一生に寄り添える動物病院であることを目指しています。

doctorごあいさつ

院長 斉藤 聡

院長 斉藤 聡

40年ほど前、まだ日本では小動物医療の診療機器や治療薬も限られ、知識や治療法も圧倒的に不足し試行錯誤の手さぐりに近い状態だったころ、当時最先端だったアメリカやヨーロッパの獣医大学に学び、より良い動物医療のため石山通り動物病院を開院しました。
来院する動物のほとんどがワンちゃん・猫ちゃんだけだった時代から、今ではウサギやフェレット、ハムスター…イグアナやカメ…キンカジューやロリスのような希少種まで、多くの種類の動物が家族として迎えられるようになりました。ワンちゃんや猫ちゃん、エキゾチック動物と呼ばれる動物たちの多様な病気に最新の治療で取り組み、飼い主様とともに、動物たちにとってより良き診療を一念に歩んでおります。
これまで蓄積してきた経験を後進に伝え、これからも病院一丸となって少しでも社会に貢献できる動物病院を目指して進みます。今後も病院スタッフ一同それぞれの専門を研鑽し、「自分の飼っているペットに受けさせたい治療」を理念に、できうる限り最良の獣医療を提供していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

    役職
  • 獣医学修士
  • 石山通り動物病院 院長
  • 酪農学園大学獣医学部大学院 客員教授
  • 北京農学院獣医 国際教育特別顧問
  • 環境省希少動植物保存推進員
書籍
エキゾチックアニマルのケア Interzoo社
獣医外科看護マニュアル Interzoo社
イヌ・ネコ 家庭動物の医学百科 ピエ・ブックス社
犬の診療最前線 Interzoo社
伴侶動物の消化器診療 緑書房
小動物看護用語辞典 Interzoo社
…など
雑誌
小動物医療救急救命シークレット アニマルメディア社
犬と猫の外科手術テクニック メディカルサイエンス社
VEC23 ウサギ特集 Interzoo社
VEC18 ウサギ特集 Interzoo社
VEC7 フェレット特集 Interzoo社
…など

staffドクター紹介

経験を積んだ獣医師が診察にあたっています。
動物たちの声を少しでも汲み取り、治療につなげたいと心がけています。
そのために飼い主様の情報はとても大切です。
気になること、心配なこと、わからないこと、些細なことも気兼ねなく私たちにお聞かせください。

  • Dr.斉藤(臨床獣医歴39年)

    診療動物犬・猫・エキゾチック哺乳動物・爬虫類・鳥類・両生類全般を診察します 得意科目特殊外科手術

  • Dr.大山(臨床獣医歴29年)

    診療動物犬・猫 得意科目循環器内科

  • Dr.木村(臨床獣医歴14年)

    診療動物犬・猫・エキゾチック動物 得意科目腫瘍科(獣医腫瘍科認定医Ⅱ種)

  • Dr.石川(臨床獣医歴9年)

    診療動物犬・猫・エキゾチック動物 得意科目皮膚科疾患