WEB予約
電話予約
診療時間
勤務医出勤表
アクセス

院長のお部屋

ミニブタさんの尿検査

ブタさんの健康管理には、特有の体の構造や体質に合わせた注意が必要です。

特に泌尿器系は問題の発生しやすい部位です。

膀胱炎や膀胱結石が一般的に多く、膀胱炎は放置すると慢性化し、感染が広がって重症化する恐れもあります。

尿石症では、特に男の子のブタさんは特徴的な尿道の形状により、結石が尿道に詰まるとほかの動物に比べ治療がはるかに難しくなります。

ブタさんにとって泌尿器の病気は命に係わる事態を招くこともあるため、早期発見と対応が重要です。

ブタさんを頻繁に病院に連れてくることは大変なので、ストレスの少ない検査として、自宅で採尿した尿を病院にお持ちいただく方法があります。

尿検査は、身体に対する負担が少なく、比較的簡単に安価でできる検査であるため、定期的に行うことをお勧めします。

初診の方は一度ご来院いただいて身体一般検査をしてから、定期的な尿検査モニターをさせて頂いております。

検査方法;採尿後、時間が経過すると検査結果に誤差が生じることがあるため、できるだけ新鮮な状態で検査を行うことが重要です。必要な道具についてはスタッフにご相談ください。

健康管理を心がけることで、ミニブタさんの元気な毎日をサポートしましょう。

おすすめ記事
過去記事(月別)